当コースは振動法を用いた回転機械の設備保全を学習するための入門コースです。
設備の保全方式や振動法による設備保全をはじめ、振動法の導入に必要な振動工学の基礎知識や関連した規格の概要など振動技術者として必要な基礎知識を体験的に学習します。
また、初めて「ISO 18436-2準拠 機械状態監視診断技術者(振動)」の資格取得(カテゴリⅠまたはⅡ)を目指す方は、当コースを修了していることを推奨します。
・これから振動法による測定、データの活用に携わる方。
・保全の効率化を考えられている方。
・振動測定、監視装置の導入・活用を検討されている方。
・「ISO 18436-2準拠 機械状態監視診断技術者(振動)」の資格取得(カテゴリⅠまたはⅡ)を初めて目指す方。
申込完了後、当社担当者より今後のお手続きのご案内をメール送付します。
ご希望開催日の1か月以上前にお申込ください。
お電話やEメールによるお申込みは受け付けておりません。
各コースともに定員になり次第締め切らせていただきます。
*セミナーに参加を希望される方は、以下の内容をご理解の上お申込みください。
当フォームからお申込みいただいたお客様の勤務先・住所・氏名などの情報は、認定訓練機関である新川センサテクノロジ株式会社、および、その営業部門を担う新川電機株式会社が、申込・受講確認、セミナー料金の請求などの諸手続きや、お客様のフォローのため使用いたします。